宙組 宝塚大劇場 千秋楽
エクスカリバーを抜くところから始まった楽屋入り。
言われるがまま、されるがままの芹香さんが、とても楽しんでいるように見えました。
退団者挨拶
(105期) 葵 祐稀
(101期) 水音 志保
(93期) 芹香 斗亜
芹香さん挨拶1
2025年1月1日、宝塚歌劇111周年の元日から始まり、2月2日の節分で幕を閉じるという、ゾロ目が並ぶおめでたい公演になった。だから何だという話ではあるけれど。
本日はあっという間だったが、今日はみんなで豆まきをして、静かに締めくくりたいと思う。
退団者一言
芹香さん挨拶2
(膝を交互に叩く動きをしながら)それでは皆さんご一緒に♪
みなさん立ったから、やりたかったんじゃないかな?と思って。
それでは改めて、それでは皆さんご一緒に♪
素晴らしい!ありがとうございます。
幸せな私をしっかり見せておこうと思って。
(紫色のペンライトで埋め尽くされた客席を眺めながら)本当に美しい…。
あ~、じゃあもう一回やっときますね。
私は幸せでーーす!!
芹香さん挨拶3
それでは愉快な宙組のみなさんを呼びたいと思います。
みんなでここまでこれて本当に良かった。
東京公演もこの調子で駆け抜けましょう!
みなさんもぜひ付いてきてください。
芹香さん緞帳前挨拶
あっという間の一日で、気づいたらここに立っていた。でも、たくさんの幸せそうな顔が見られたので、今日はもうお腹いっぱい。
まだまだ楽しんでもらいたいと思っているので、どうぞご期待ください。
会見
- Q黒燕尾を選んだ理由
- A
今回公演で黒燕尾を着る場面がなかったので。やっぱり黒燕尾が大好きなので選んだ。
- Qサヨナラショーについて
- A
『MY HERO』の公演でも客席降りをしていたので、ちょっとした再現という感じ。プロローグの振付も今回の振付も若央先生だったので、そういう意味でも再現のような感覚があった。
サヨナラショーはずっと大好きな曲ばかりだったので、心情的には「幸せだな~」「楽しいな~」と思いながら歌っていた。
- Q大劇場公演を終えて
- A
本当に幸せ。やりきったというか。でもまだ東京公演があるので。
サヨナラショーをしていて、「あ、ここの歌い方、もうちょっとこうできたな」と思っちゃうタイプなので、まだまだ本当に東京公演の千秋楽まで、ご挨拶でも言ったように、自分に期待して、まだまだ磨きをかけていきたいと思っている。
- Qファンの方へのメッセージ
- A
本当本当にここまで来られたのはファンの方々がいて、私を一途に応援し続けてくださったからだと、感謝してもしきれないほど。本当にありがとうございました。
ーーーーー
今回の千秋楽に限らず、カメラの前にお客様がいると、後ろ姿や後頭部が大きく映り込んでしまい、トップさんの姿を真正面からきちんと映せないことがままあるように見受けられます。
それでも、なんとかしてトップさんを映そうと頑張っているカメラマンさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ジェスチャーQ! 宙組 風色 日向
今週は宙組の風色日向さん。「難しいのがいっぱいある」と悩み迷いながらも、お題を1枚選んでいました。
なかなか動きが機敏で、かなり特徴を捉えているのではないかと思います。
個人的には「ボクシング」かなと予想しました。
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
2/4(火)のタカニュは…
中山寺節分祭り
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡
コメント