《宙》宝塚千秋楽&《宙》ジェスチャーQ!風色さん 2025/02/03

タカラヅカニュース
記事内に広告が含まれています。

宙組 宝塚大劇場 千秋楽

エクスカリバーを抜くところから始まった楽屋入り。
言われるがまま、されるがままの芹香さんが、とても楽しんでいるように見えました。

退団者挨拶

(105期) 葵 祐稀

お花渡し

同期:大路りせ
 組:秋奈るい

挨拶

ここにいるすべての方が笑顔になれるこの舞台が大好き。こんなにも幸せな空間にいられることに、ただただ感謝の気持ちでいっぱい。
退団を決めてから今日まで、ひたすら前を向いて走り続けることができた。どんなときも見守り、優しく手を差し伸べてくれた方々のおかげで、たくさんの新しい世界を見ることができた。
皆さんからいただいた愛を胸に、東京公演の最後の日まで私らしく精一杯精進していく。
心からの感謝を込めて、本当にありがとうございました。

(101期) 水音 志保

お花渡し

同期:鷹翔千空
 組:春乃さくら

挨拶

大好きな宙組の仲間と、この劇場で作品を作り上げ、それを見て喜んでくれるお客様の存在を感じられることが、本当に幸せでたまらない。
ここまで歩んでこられたのは、支えてくれた皆様のおかげ。ひたすら芸事に取り組み、夢中になれる環境のありがたさ。何度つまずいても走り続けられたのは、どんなときも手を差し伸べてくれる仲間がいてくれたから。そして、どんなときも信じ、支え、励まし、応援してくれたお客様がいたから。皆様の存在の大きさを心から感じ、「ありがたい」という言葉の意味を噛みしめる日々だった。
水音志保に出会い、支えてくれたすべての皆様に感謝を込めて——10年間、本当にありがとうございました。

(93期) 芹香 斗亜

お花渡し

同期:航琉ひびき(元花組)
 組:桜木みなと

挨拶

正直、初舞台を踏んだあの頃は、舞台がこれほど魅力的で奥深いものだとは思っていなかった。こんなにも夢中になれるものに出会えたことが、本当に幸せ。
たくさんの役や作品から生き方を学び、仲間との出会いから自分と向き合う強さを知り、お客様から感謝を教えてもらった。でもまだまだ、足りないものばかり。こんなにも自分に期待できるほど、この劇場は夢と希望に満ちている。それを支えてくれているのは、皆様の愛。
4月27日の東京千秋楽まで、どこまでも自分に期待し続けたい。
ここまで導いてくださったすべての方々に、心からの感謝を。本当にありがとうございました。

芹香さん挨拶1

2025年1月1日、宝塚歌劇111周年の元日から始まり、2月2日の節分で幕を閉じるという、ゾロ目が並ぶおめでたい公演になった。だから何だという話ではあるけれど。
本日はあっという間だったが、今日はみんなで豆まきをして、静かに締めくくりたいと思う。

退団者一言

葵 祐稀

本当に幸せでーーーす!!
すごい光景を見させていただいて。

水音 志保

私も本当に幸せです!
そして宙組が大好きです!

芹香 斗亜

…私も言わなあかんか!
私、大劇場の 1階席前方の上から2階のアーチ状の天井が本当に好きで、あの夢の空間が他の劇場にはない特別なものだと感じています。 これが最後なのか~と思うと、ちょっと寂しい…いや、寂しくはないんですけど(笑)「最後なのかー!」としみじみ思いました。
大劇場は本当に夢夢しくて大好きな劇場。
私は、幸せでーーす!!

芹香さん挨拶2

(膝を交互に叩く動きをしながら)それでは皆さんご一緒に♪
みなさん立ったから、やりたかったんじゃないかな?と思って。
それでは改めて、それでは皆さんご一緒に♪
素晴らしい!ありがとうございます。
幸せな私をしっかり見せておこうと思って。
(紫色のペンライトで埋め尽くされた客席を眺めながら)本当に美しい…。
あ~、じゃあもう一回やっときますね。
私は幸せでーーす!!

芹香さん挨拶3

それでは愉快な宙組のみなさんを呼びたいと思います。
みんなでここまでこれて本当に良かった。
東京公演もこの調子で駆け抜けましょう!
みなさんもぜひ付いてきてください。

芹香さん緞帳前挨拶

あっという間の一日で、気づいたらここに立っていた。でも、たくさんの幸せそうな顔が見られたので、今日はもうお腹いっぱい。
まだまだ楽しんでもらいたいと思っているので、どうぞご期待ください。

会見

Q
黒燕尾を選んだ理由
A

今回公演で黒燕尾を着る場面がなかったので。やっぱり黒燕尾が大好きなので選んだ。

Q
サヨナラショーについて
A

『MY HERO』の公演でも客席降りをしていたので、ちょっとした再現という感じ。プロローグの振付も今回の振付も若央先生だったので、そういう意味でも再現のような感覚があった。
サヨナラショーはずっと大好きな曲ばかりだったので、心情的には「幸せだな~」「楽しいな~」と思いながら歌っていた。

Q
大劇場公演を終えて
A

本当に幸せ。やりきったというか。でもまだ東京公演があるので。
サヨナラショーをしていて、「あ、ここの歌い方、もうちょっとこうできたな」と思っちゃうタイプなので、まだまだ本当に東京公演の千秋楽まで、ご挨拶でも言ったように、自分に期待して、まだまだ磨きをかけていきたいと思っている。

Q
ファンの方へのメッセージ
A

本当本当にここまで来られたのはファンの方々がいて、私を一途に応援し続けてくださったからだと、感謝してもしきれないほど。本当にありがとうございました。

ーーーーー
今回の千秋楽に限らず、カメラの前にお客様がいると、後ろ姿や後頭部が大きく映り込んでしまい、トップさんの姿を真正面からきちんと映せないことがままあるように見受けられます。
それでも、なんとかしてトップさんを映そうと頑張っているカメラマンさんには感謝の気持ちでいっぱいです。

ジェスチャーQ! 宙組 風色 日向

今週は宙組の風色日向さん。「難しいのがいっぱいある」と悩み迷いながらも、お題を1枚選んでいました。
なかなか動きが機敏で、かなり特徴を捉えているのではないかと思います。
個人的には「ボクシング」かなと予想しました。


꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
2/4(火)のタカニュは…
中山寺節分祭り
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント