宙組 東京宝塚大劇場公演 千秋楽
昨日の千秋楽の様子に、新たに 楽屋入り・記者会見・劇場を後にする姿 が追加されていました。
【楽屋入りの様子】
真っ白でオシャレなスーツを着こなして登場。
爽やかでありながらも、堂々とした佇まいが本当に素敵でした。
宙組生たちからあたたかく迎えられ、拍手と笑顔に包まれながらみんなの元へ。
そして、王座に座った芹香さんを前に、宙組生たちの替え歌が披露されていました。
そして、宙組生が芹香さんの過去の出演作品の写真を持っていたりする中、桜木さんの手には「エクスカリバー」らしき剣が見えました。
記者会見
皆様には本当にお世話になり感謝の気持ちでいっぱい。
たくさんの学びを得た宝塚を離れるのは少し寂しい気持ちもあるが、これからも自分らしく歩んでいきたい。
今現時点では、「私の人生で一番トキメクもの」。
それが宝塚だと思っている。
今から考えていこうかなと思う。
私は学ぶことが好きなので、ここでも本当にたくさんの学びを得たが、まだまだ知らない世界がたくさんあるし、そこでまた自分が学べることを探してきたいなと思う。
本公演の中で黒燕尾を着るシーンがなく、ファンの皆様が「私の黒燕尾が好き」と言う声がとても多いので、最後に皆様にこの姿をお見せしたいと思って選んだ。
舞台人として誠実に舞台に向き合う、役が何を表現したいのか、この作品で何を表現するのかということがイコールとして男役とも繋がっていって、それを突き詰めてきたかなと思う。
自分がこれまでに伝えてきた言葉を振り返りながら、「好きだったな」と思う曲をリストアップしていたら、
「あぁ、私が今伝えたいことは、すべてこの曲たちの中に含まれているなぁ」と思った。
そう感じたので、今回のサヨナラショーの選曲をした。
中でも『Future Revolution』は、まさに私の願いそのもの。
歌詞もまるで、サヨナラショーのために書かれたような内容で――。
“みんなが笑顔で生きられる世界”を目指して…。
ちょっと話が大きくなってしまいますけれど、
それこそが、舞台に立ち、人前で何かを表現し、伝える者としての一番の役目だと、私は思っている。
そんな思いが皆さまに届いたらいいなと願って、この曲を歌わせていただいた。
【お見送りの様子】
階段の両端には、宙組生たちがずらりと整列。
その間を、芹香さんが一人ひとりの顔を見つめながら、ゆっくりと階段を下りてきます。
階段を降りきったところで、芹香さんが振り返り、
「本当にお疲れさまでした。みんなも長い公演、お疲れさまでした!」と声をかけていました。
宙組生たちからも「KIKIさん、ありがとう!」と感謝の声が響きます。
晴れやかな表情で、芹香さんは東京宝塚劇場のロビーをあとにしていきました。
\🪐宙組 大劇場公演🕺/
SKY REPORT 星組 宝塚大劇場公演 突撃レポート
礼真琴
暁千星
スカレポ:ひろ香祐・澪乃桜季
お芝居について
礼さん:「大変だったんですけど、みんなで。最近はもう…自分の庭かのように。銀橋も走っちゃうし飛んじゃうし回っちゃうし、みたいな。鬼たちもすごいなと思います。登場も気が付いたらそこにいるので、ぜひ見逃さないようにお願いします」
暁さん:「初日は本当に緊張して、お客様の反応がまったく分からなくて。でも今は、日々出門とのやりとりをとても楽しんでやれています」
礼さん:「切ないですねぇ。間一髪で逃げられた後、やっと心が通ったと思ったら、その心の通いが引き金になってしまうという苦しい展開。でも最後に向けて、ラブストーリーだと感じていただけるように頑張りたいです」
礼さん:「大階段を使わせていただいて」
暁さん:「その前から礼さんはずっと立ち回りされていて」
礼さん:「“なんで最初からつばきの所に行かなかったの?”って思っちゃう。(暁さん)大変そうだね。衣装も」
暁さん:「スカートの裾との戦いです。初めてばかりですが、楽しんでいます」
礼さん:「たくさんあるんですけど…最初に『佃の戻り橋』がちゃんと太鼓橋だったのを見てテンションが上がりました。舞台では渡らないんですけど、実は陰で渡ってます。あれ難しいんですよ。階段じゃないから」
暁さん:「私は“あっ…あっ…”ってなりながら渡ってます(笑)」
暁さん:「8場はとても好きな場面。出門と心を通わせる瞬間が幸せで、その後に存在が変わっていく切なさも毎日演じていて、苦しいけど大好きです」
レビューについて
礼さん:「壮大で美しい“星”がテーマの曲。みんなでコーラスしながら踊るシーンが本当に好きです。毎日幸せを感じながら歌わせていただいています」
暁さん:「中詰めの振付がついたときから嬉しくて。ことさんと“2人きりで”踊るのは意外にも初めてだったので、男役の熱い血が騒いでいます」
礼さん:「足がビックリしてます。“お前16年やってこなかったやろ〜”って(笑)。でも111期生のいい笑顔と後ろからのタップ音にワクワク。負けてられない、頑張らなきゃって思います」
暁さん:「礼さんの“抜け感”が素敵です」
礼さん:「17年目ですから、抜け感くらい出させてください(笑)」
暁さん:「フィナーレです。みんなで最後に踊るところがすごく嬉しくて。燕尾と娘役さんのシンプルなドレスも久しぶりで、お客様との一体感が出て大好きな場面です」
礼さん:「プロローグのセットが綺麗なんです。地球が開いて金色の世界になって、下級生たちがバァ~っと登場してきてレインボーの色になるのも素敵。宝塚らしいレビューの始まりが好きです」
退団公演について
礼さん:「お芝居にもレビューにも、今の私の環境が歌詞や場面に込められていて、先生方の愛情が詰まっています。それをしっかり噛みしめて、お客様に届けたいです」
暁さん:「ことさんがご卒業される公演で、たくさん絡ませていただけるのは本当に幸せ。娘役目線から見る“ことさんの男役”はすごく勉強になります。毎日トキメキをありがとうございます」
意気込み
暁さん:「『阿修羅城の瞳』と『エスペラント!』、まったく違う世界観の2作ですが、いろんな面を見せられるように成長していきたいと思っています。ことさんに全力でついていきます!」
礼さん:「公演が始まって少しずつ慣れてきた頃ですが、まだまだ公演は続きます。この舞台を支えてくださる皆さま、お客様の顔を見るたびに本当に幸せな気持ちになります。2作のギャップを楽しんでいただけるよう、これからも盛り上げていきたいと思います」
\⭐星組 大劇場公演🎤/
\⭐礼さん 日本武道館公演🪩/
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
4/30(水)のタカニュは…
月組 全国ツアー公演 初日
SKY REPORT
雪組 東京宝塚劇場公演 稽古場情報
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡

~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡


コメント