昨日は星組の東京宝塚劇場公演の千秋楽でしたが、11/30から雪組の新トップ朝美さんの公演が始まり、本日12/2からは初東上主演の縣さんの公演が、さらに週末の12/7からは花組の東京宝塚劇場公演も始まります。次々と素晴らしい公演が始まりますね。
本日のタカニュはまず、11/30の雪組さんの初日の様子が放送されました。
雪組公演『愛の不時着』初日
朝美さんが挨拶をしている後ろで、同期の瀬央さんがニコニコしている姿がとても微笑ましかったです。時折、瀬央さんの笑い声が聞こえてくるのも楽しくて、また朝美さんが瀬央さんに確認する様子も素敵でした。
※「チメク」とは、韓国で人気の組み合わせで、「(フライド)チキン」と「メクチュ(ビール)」を一緒に楽しむこと。
SKY REPORT 花組 東京宝塚劇場公演 稽古場情報
出演者:花組副組長紫門ゆりや・星空美咲
宝塚大劇場でのお披露目
初日はとても緊張していたけれど、何かあれば花組のみんなが「大丈夫?」と助けてくれて、お客様も本当に温かかった。
お芝居について
星空美咲の新しい一面が楽しめる舞台。特にカツラがカラフルでかわいく、衣装もこれまでにない短めのものやクールなデザインが新鮮だった。最初は慣れるのに少し時間がかかったものの、エレナとしての日々を通して多くを学び、幸せな時間を過ごしていた。
今回の舞台では、自分が物語を動かす役割を担う場面もあり、新しい挑戦を感じさせる。また、天使と人間の会話が食い違うシーンでは、「どちらがボケでどちらがツッコミか」を意識しながら演じている。お客様の反応を受けてお芝居を進めるのは新鮮で、とても楽しい。
好きなシーン
ショーについて
プロローグから衣装が華やかで、宝塚らしい魅力が感じられる。全曲がクラシックをベースにしているので、宝塚を初めて見る人でも入りやすく、楽しんでいただけるのではないかと思う。今回は暗転が少なく、華やかさがより際立っていると感じる。
「ガールズハント」の場面では、日々聖乃さんとのやりとりが違っていて、それに合わせてどんどん花園に誘惑していく感覚が楽しい。花組の娘役にしては少し怪しげで牙を隠しているようなキャラクターは珍しく、他の花娘の場面とのギャップが新鮮で楽しい。
好きなシーン
意気込み
お芝居・ショー共に、宝塚らしさをお客様に感じていただける作品になっていると思う。宝塚の魅力をたくさんの方に伝えられるよう、精一杯努めていきたい。
今週の12/7(土)から始まる東京宝塚劇場での公演は年またぎの公演になるので、体調に気を付けて頑張ってほしいです。
ジャスチャーQ!
今週は月組の英かおとさん。そこまで迷うことなくお題を決めていました。
最初は「何だろうな~?」と思っていましたが、残り5秒くらいから「もしかして?」と思い、最後の2秒で確信に変わりました。
単なるジェスチャーではなく、物語性があって分かりやすかったです。
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
明日のタカニュは…
星組 東京宝塚劇場 千秋楽
など…
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
スカイステージを見るならスカパーで☆彡
~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~☆彡~
ランキング参加を始めました。
ぜひポチっとお願いします☆彡
コメント